ドライブレコーダーにはどんな機能があるの?

みなさま、こんにちは。

テラニシモータースの永井です‼︎

 

車を運転していて万が一の事故があったとき、当人同士の話し合いではまとまらない事が多くあります。ドライブレコーダーが付いていれば、事故の状況が記録されているので、スムーズに話を進める事ができるという、大きなメリットがあります。

 

f:id:uhaten:20210119194007p:image

 

今はドライブレコーダーを設置されている車も多くありますが、その存在を知らない方のためにも、メリットや録画方式について、お話させていただきます!

 

ドライブレコーダーのメリット

事故だけでなく、車上荒らしや煽り運転の被害に遭ったとき、ドライブレコーダーがその時の映像を記録してくれるので証拠として警察や弁護士に提出する事ができ、とても有益な情報になります。

 

ドライブレコーダーの録画方式

ドライブレコーダーには、録画方式というものがあります。

イベント録画

事故の衝撃や、急ブレーキ・急ハンドル等を検知し、その前後数十秒を記録します。

常時録画

録画開始のボタンをオンにし、録画終了ボタンをオフにするまで全ての映像を記録します。無限に記録できるわけではないので、古い記録は上書きされるタイプが多いです。

 

大まかに、この2つのタイプがございます。

ドライブレコーダーは色々なところで買う事ができるので、買う前にドライブレコーダーの性能を見て、自分が必要としているものか確認してくださいね‼︎

車 タイヤチェーンには種類がいっぱい!

みなさま、こんにちは。

テラニシモータースの永井です!

 

今の季節、凍結した路面や雪の積もった道路を走る時に欠かせない、スタッドレスタイヤですが、高速道路などでチェーン規制されている事が稀にあります。

チェーン規制が掛かっている道路は、スタッドレスタイヤを装着している車でも走行が出来ません。

 

タイヤのチェーンには、大まかに金属タイプ非金属タイプの二つの種類に分かれています。

 

金属タイプの場合

凍結面に強いこと、金属チェーンなので収納がコンパクトにできること、などがメリットとしてあります。

金属タイプにははしご型と亀甲型というものがあり、それぞれ形状に違いがあります。

 

非金属タイプの場合

雪道・乾燥路ともに振動が少なく、安定性があること、タイプが多くありシーンに合わせて選ぶことができる、などのメリットがあります。

 

 

タイヤチェーンの取付は、一見難しそうに思いますが、付け方さえ分かれば意外と簡単にできます。

スキーやスノーボードに車で行く際は、通る高速道路などの路面状況をチェックしてから、向かうようにしましょう。

現地へ向かうときに、チェーン規制がかかっている道路を通る必要が出てしまったら、チェーンが無ければ通ることはできません。

また、チェーンにはそれぞれメリットやデメリットがあるのでよく調べてから購入するようにしましょう‼︎

 

f:id:uhaten:20210118200444p:image

 

 

 

 

「あおり運転」の被害に遭ったら、どうすればいい?

みなさま、こんにちは。

テラニシモータースの永井です‼︎

 

よくニュースで見かける煽り運転

もし、その被害に遭ってしまったら、どう対応すれば良いか分かりませんよね…。

今日は、煽り運転の被害にあった時の対応についてお話します。

f:id:uhaten:20210113203541p:image

 

まず、煽り運転とは。

他車の走行を妨害する為に、故意に車間距離を詰めたり、急ブレーキを踏んだりする行為です。大きな事故につながる恐れもあり、大変危険です。

 

あおり運転を受けたら、まずは安全な場所に車を停車します。できるだけ、人がたくさんいる場所が良いです。場合によっては、相手が追いかけてくることもあるので車の中からは出ないようにします。

次に、110番で警察を呼びましょう。

警察が到着するまでは、車内で待機し安全を確保します。

 

あおり運転を受けたときパニックになってしまわないよう、よく周囲を確認しながら落ち着いて安全な道に停車しましょう。

 

こんな時 ドライブレコーダーが付いている車なら、あおり運転の被害を受けている場面を録音し、それを証拠として提出することができるのでとても有利です。

 

今はあおり運転に対する罰則も明確になっています。例えば、急な進路変更や対向車線のはみ出しなど…。自分が加害者になることがないよう、普段の運転は注意してください。

 

車のフロントガラスが凍っている!? そんな時の対応や対策

みなさま、こんにちは。

テラニシモータースの永井です。

 

大変寒い日が続いておりますが、

バケツに貼った水や雨粒が凍ってしまうほどの寒さです。

今朝はレンタカーのフロントガラスが一部凍っていてびっくりしました。本日は、フロントガラスの凍結対策やその対応についてお話します。

 

f:id:uhaten:20210112210952p:image

 

フロントガラスの凍結 どうやって氷を溶かす?

フロントガラスの凍結を溶かす方法は意外と簡単です。

ひとつ目、解氷スプレー

カー用品店など簡単に買うことができ、スプレーを吹きかけるだけなので氷を溶かすのも簡単です。

ふたつ目、エンジン始動

車のエンジンをかけ、室内の暖かい風でフロントガラスの氷を溶かす方法です。10分ほど放置していれば、綺麗に氷が溶けます。

みっつ目、ぬるま湯をかける

ここで注意が必要なのは、熱湯をかけないことです。急な温度差によりフロントガラスにヒビが入る恐れがあります。

 

 

凍結対策

フロントガラスに撥水剤というカー用品店で販売されているものを予め塗っておくことで、水を弾くだけでなく霜や凍結対策にも使えます。また、

また、カーカバーという車のボディ全体を覆えるカバーを付けるというのも対策の一つとして使えるので、お困りの方はぜひお試しください‼︎

 

 

 

カーリース どんな車がリースできるの?

みなさま、こんにちは。

テラニシモータースの永井です‼︎

 

先日、カーリースのお問い合わせをいただいたときに「新車の〇〇はリースできますか?」というご質問がありました。

今日はカーリースではどんな車がリースできるの?という題名についてお話いたします。

 

f:id:uhaten:20210107133843j:image

 

新車、中古車リース

カーリースには、新車・中古車リースがあります。

新車リースであれば、ディーラーから新車を購入するのと同じように、車のメーカー・車名・色・グレード…など、細かな部分も自分好みにカスタマイズが可能です。

また、メーカーオプションという車を製造する際に組み込むオプションも選ぶことができるので、こうしたい、ああしたいという理想のクルマ像がある方は新車リースをオススメいたします‼︎

ただ、新車リースの場合はすでにメーカーで生産が終了している車はリースができません。

 

 

それに比べ中古車リースは生産終了している車でもある程度、希望に合うものが見つかれば中古車としてリースができます。

ただ、既存の車なのでメーカーオプションは追加できず、新車のように細かなカスタマイズが出来ません。

 

また、新車リース・中古車リースでは月々のリース料金にも違いが出ます。基本的に、中古車リースの方が安くなることが多いです。

 

それぞれのメリット・デメリットを見比べ、自分に合ったカーリースを探しましょう♪

 

 

冬に起こりやすい 車のトラブル!!

みなさま、こんにちは。

テラニシモータースの永井です‼︎

 

今日は、冬の寒い時期に起こりやすい、車のトラブルについてお話します。その原因な対策を知っておくことで、万が一のトラブルが発生したときすぐに対応できるかもしれません!

 

f:id:uhaten:20210106141904j:image

 

バッテリー上がり

バッテリーは寒さに弱く、冬はその性能が落ちやすいです。外もすぐに暗くなるので夏に比べるとライト類をよく使い、バッテリーに負担がかかります。そのため、数年使用しているバッテリーですと出先でバッテリー上がりを起こしてしまう危険がありますので、バッテリーの交換をしばらく行っていないな、と感じるときは予め新品に交換しておくことをオススメします。

 

落輪、脱輪

冬場の雪が積もるような地域や路面が凍結している地域に多いトラブルです。側溝にタイヤが落ちてしまい、抜けなくなってしまう状態です。こうなってしまうと、人の力ではどうにも出来ませんのでJAFやロードサービスを呼ぶ必要があります。

このような状況に遭遇してしまったら、二次被害を抑えるために発炎筒などを使用し、後続車に危険を知らせる必要があります。

 

タイヤのバースト、パンク

冬シーズンにノーマルタイヤからスタッドレスタイヤに交換をするかと思いますが、去年使用していたスタッドレスタイヤを今年も使用する、という方もいらっしゃるようです。ただタイヤの保管状況が悪いと、タイヤに傷があり、路面を走行したときにその傷がパンクやバーストの原因となってしまうことがあるようです。

タイヤを保管するときは、十分に注意が必要です。

 

今週末は寒波が来るそうで、大阪にも雪が降るかもしれません。みなさんも風邪を引かないよう、気をつけてくださいね!

 

 

自動車 名義変更には期限がある?

みなさま、こんばんは。

テラニシモータースの永井です。

 

車を購入したとき、車の名義人が変わるので、名義変更という手続きが必要になります。必要書類を提出し、車屋さんが代行で書類の手続きを行ってくれますが、引っ越しで住所が変わった時、知人から車を譲り受けた時なども、手続きが必要になります。

f:id:uhaten:20210105204352j:image

 

そして、車検証に記載されている使用者の名義や住所に変更があった場合、変更があった日から15日以内に住所変更や名義変更などの手続きを行うことが法律で義務付けられています。

 

 

 

住所変更と名義変更では、必要な書類が変わってきますので注意が必要です。管轄の陸運局で手続きが行えます。大阪に住んでいても、なにわ、和泉、大阪ナンバーと三つの管轄に地域で分かれていますので、注意が必要になります。

 

住所、名義変更を行うときに管轄の地域が変わりナンバープレートも変更になる場合、希望ナンバーの申込を事前に行えば、そのタイミングで好きな数字にナンバープレートを変えることもできます。希望ナンバーの申込をするときは、軽自動車ですとナンバープレートの交付までに5日〜7日ほどかかりますので、変更期限を過ぎないよう注意が必要です‼︎

 

本日より営業再開‼︎ 三連休パックのご案内も♪

みなさま、明けましておめでとうございます。

テラニシモータース守口店の永井です‼︎

 

テラニシモータース守口店は

12/29(火)〜1/3(日)まで冬季休暇を頂戴しておりました。本日1/4(月)より、朝9時から夕方6時まで通常通り営業しております!

 

 

また来週の月曜日11日は祝日となりますが、その日のみお店がお休みになります。

いつもは、土日乗り放題のパックをご案内しておりますが、その週のみ"土日祝日乗り放題"パックとなります。

 

軽自動車 8,000円

コンパクトカー、スタッドレスタイヤ(軽自動車)9,000円

⚠︎消費税別になります。

⚠︎免責補償制度ご加入の場合、1日1,080円(税別)が別途発生いたします。

 

現状コンパクトカーは既に満車となっており、スタッドレス装着車も残り一台となります。

その他、軽自動車、軽トラック、軽バンは全て在庫ございます!

 

祝日を含めた3日間乗り放題に加え、レンタカーを停めれる駐車場付き‼︎ 好きな時間に、何度でもレンタカーの出し入れができます。

祝日や土日は料金が割増になるところもありますが、テラニシモータース守口店のレンタカーは他の店舗では見られない格安料金です!

 

車が必要な方はぜひ、テラニシモータース守口店までお問い合わせくださいませ♪

 

 

一般道路では見かけない? 道路標識

みなさま、こんにちは。

テラニシモータースの永井です。

 

今日は、一般道路や高速ではあまり見かけない道路標識をいくつか紹介したいと思います‼︎

 

 

f:id:uhaten:20201218134345j:image

 

こちらは、山道や田舎道で見かける標識です。

野生の鹿や猿などの動物が生息している地域に注意標識として掲げられています。この標識を見かけたら、いつも以上に周囲をよく確認してできるだけスピードは落として走行しましょう。

 

 

 

f:id:uhaten:20201227171346j:image

こちらの道路標識は"スリップ注意"です。

雪道や路面が凍結している地域でみられます。発進、加速、停止、カーブ時など、慎重に操作を行いましょう。先方を走行している車両とある程度、車間距離を保つことも事故を防ぐために必要なことです!

 

 

f:id:uhaten:20201227171642j:imagef:id:uhaten:20201227171645j:image

左側は前方の道路で落石のおそれがあること、右側は路面に凸凹があること、を示している標識です。大雨があった翌日などはとくに、落石の注意が必要です。こういった標識を見かけたら、そのルートは避け、別ルートがないか確認しましょう。

 

 

道路標識にはびっくりするくらい、たくさん種類があります。似たような絵をしていても、全く意味が違うというものもありました。その知識があるだけで、事故の危険を未然に防ぐことができます。車を運転中は、よく周囲を確認して安全な運転を心がけましょう!

自動車 タイヤのひび割れは何が原因?

みなさま、こんにちは。

テラニシモータース守口店の永井です。

 

f:id:uhaten:20201224210911p:image

 

タイヤがひび割れを起こす原因

経年劣化

時間が経過することで、ゴムの性質や品質は劣化していきます。タイヤは地面に触れ、剥き出しとなっているので、直射日光や雨や雪にさらされることで時間が経つごとに劣化していきます。タイヤは油分を含んでいますが、劣化すると油分が抜けていき、乾いていきます。そうして、ゴムの弾性がなくなっていきひび割れにつながります。

 

空気圧の量

自転車のタイヤに空気を入れるように、車のタイヤも同様の仕組みでできています。走行を続けていると、空気圧が減っていくので、空気圧は規定の量を保つ必要があります。空気圧が不十分なままですと、変形しタイヤに負担がかかり、ひび割れの原因となります。

 

荷重

自動車のボディを支えているのは、支柱となるタイヤです。積載量を守らなければ、タイヤに負荷がかかり、擦り減り、ひび割れ等の危険な状態になります。

 

 

タイヤのひび割れにはどれも、原因があります。それらは全て、未然に防ぐことができます。タイヤのひび割れを放置するとバーストする危険性も高まるので、空気圧や積載量には充分注意し、普段からタイヤの溝や状態を確認しておくようにしましょう。